会社案内
代表ご挨拶教育・医療・農業のさらなる発展のために

弊社が理化学機器、精密機器及び医療機器の輸出入を始めてから40年が経ちました。 弊社は、教育、医療及び農業の分野は時代の流れがどう変わろうとも必要不可欠である、と信じております。故に、この3分野の資材及び機材の輸出に傾注して参りました。
現在、日本がすべての分野においてリーダーシップをとるという時代は終わりを告げ、国際的な分業化の時代に入っております。このような時代背景にかんがみ、弊社はすべての分野の優秀な製品を世界各国から日本に紹介して行こうと思っております。
人類が生存する限り不可欠ある教育、医療及び農業の3分野のさらなる発展のため、人々の健康で豊かな暮らしに貢献できるよう努力を続けて参る所存であります。
代表取締役社長 赤澤 達夫
会社概要
名 称 | オガワ精機株式会社 |
代表者 | 赤澤 達夫 |
事業内容 | 世界各国の優秀な理化学・研究機器を国内外の大学、一般企業研究所、試験所等へ納入、製品の据付/操作説明などの技術指導。 |
所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-2-9 22山京ビル |
電話番号 | 03-3200-0234 |
FAX | 03-3200-0373 |
URL | http://www.ogawaseiki.jpn.org/mfg/index.html |
メールアドレス | osk.sales@beach.ocn.ne.jp |
会社沿革
- 1948
- 小川精機株式会社設立
- 1968
- 「貿易専門商社・オガワ精機株式会社」を新たに設立。ブランドを『OSK』に定める。
- 1975
- 独自に編集されたOSKカタログが世界60数ヶ国に渡り広く流通し、海外顧客/販売代理店からの受注増大とそれに伴う輸出実績が著しく拡大。
- 1983
- 応用産業、農業家畜、繊維、石油化学、プラスチック分野にも進出し、取り扱い機器及びその販路を拡張。
- 1989
- 世界各国の国立大学、各種研究所、協業試験所等に各種理化学および教育研究用機材を納入すると共に、製品の据付/操作訓練などの技術指導にも着手。販売と技術移転の両面で購入先のサポートに努める。
- 2001
- 海外向け輸出販売のみならず、輸入業務を新たに展開。海外有力メーカーとの代理店契約を締結し、本邦における優良製品のマーケティング、販売を開始。
- 2005
- 医療器分野に業務を拡大。インド、ベトナム、カンボジア、インドネシア、パキスタン、アルバニア、ボスニアヘルツェゴビナ、ウガンダ、南アフリカへ納入した。
- 2008
- ・クミキ「組木」パズルを教育機器として開発・営業拡大。国内向け理化学機器専門ホームページ開設。11月科学機器展(東京ビッグサイト)出展。
- 2009
- 国内販売業務を拡大・取扱製品の拡充。国立大学法人、私立大学、独立行政法人、メーカー、研究所へ納入実績増加。